だが、その能力でいつまでたっても壊れることなく、長い年月を重ねた物品は、意志を持ち、付喪神と呼ばれる妖怪・妖魔に変化していく。
結局、人間たちは、クーデリカの存在を忌み嫌うようになり、クーデリカも争いを避けるべく人里離れた山奥で暮らすようになっていた。
そんな彼女であったが、ある日、ボンバと出会ってしまった。気の弱い彼女は、ボンバに「あなたは、戦わなくてもいいわ。そこにいてくれるだけでいいんだから。」と言われ、それに抗うことができず、なし崩し的に部隊に引き込まれてしまったのだった。
キャラ紹介:クーデリカ
姓名:クーデリカ
種族:
性別:メス
二つ名:付喪神のナース
だが、その能力でいつまでたっても壊れることなく、長い年月を重ねた物品は、意志を持ち、付喪神と呼ばれる妖怪・妖魔に変化していく。
結局、人間たちは、クーデリカの存在を忌み嫌うようになり、クーデリカも争いを避けるべく人里離れた山奥で暮らすようになっていた。
そんな彼女であったが、ある日、ボンバと出会ってしまった。気の弱い彼女は、ボンバに「あなたは、戦わなくてもいいわ。そこにいてくれるだけでいいんだから。」と言われ、それに抗うことができず、なし崩し的に部隊に引き込まれてしまったのだった。
新キャラです。
10期の調整で、スキル「耐久保護」の効果が変わったことを受けて、ビルドした新キャラです。
というコンセプトです。実にシンプルです。
まさしくシンプルイズベストだったようで、サブキャラにも関わらず編入補正はまさかの“2”。これには驚きました。
上の最終ステータスでこそ、贅沢にも離脱1UC品を2つ持ってはいますが、耐久保護1UCの武器or補助が2つと防具が1つあれば、まったく同じ性能のキャラを作ることはできます。そして、そんな耐久保護1は、かつては雫品の代名詞でした。これはもう、来期は同じ性能のビルドの人が増えるのではないかと思うわけです。
しかし、今期運用して、レベル上げに少し苦労することもわかりました。うさぎズの場合はボンバに攻撃力がないこともあって、首級ボーナスがフローリカに偏ってしまうのですよね。そのため途中からクーデリカに首級ボーナスを取らせようと、命中や攻撃にPPを割り振っていました。(PP割り振りだけを見ると、再行動キャラには見えないぞ。)
そこで来期は、ちょっとビルドをいじって、接待拠点でチャンスがあれば首級ボーナスも取れるようなビルドにする予定です。
「クーデリカ」のアイコン画像はゲーム内で使用している公式画像を利用しています。その著作権は株式会社サクセスに帰属します。