ボーパルラビット(11期)
~つまり、攻撃的かもしれない~

ここでは、爆雷うさぎズのボンバが11期に毎週書いていたレポートを書き写しています。

他の部隊名やキャラ名は伏字にしています。

ボンバの性格を反映し、ちょっと毒舌かもしれません。

2月27日

始まりました第11期(おー、ぱちぱち)
今期の実験は複製(大)だけど、ついでにもう1つ目標を掲げてみる。それは

「2P遠征だけで、はたして、10転生はできるのか?」

その代わり、接待中心じゃなくて、ちょっとぐらい難しいところにもいくわよ。
ま、まあ、途中まで2P遠征をし続けて、ダメそうだったら1P遠征に切り替えるけどね。

---

ところで、複製(大)の意外な弱点が判明したわ。

「複製したキャラのLVが装備LVより低いと、装備が使えない。」

防衛に配置されているときは装備LV解除されているみたいで使えていた装備が、複製したキャラだと使えなかった・・・(がっくり
たしかにそうなって当然だと納得はしているのだけれど、完全に予想していなかったわ。
まあ、1LVキャラが防衛で配置されまくっている、この時期だから起きる事よね。

3月9日

2/27~3/6までの1週間の功績は33,076。順位は43位。まあ、まずまずの位置につけたわね。
もちろん、小隊長になったわ。給料で雫がもらえるからうれしいわね。

3月11日

3/10に最初の30LVに到達。11日かかったわね。大丈夫かしら???

11期が終わるまで、あと80日。

3月15日

3/6~3/13までの1週間の功績は37,412。順位は28位で中隊長昇進ね。
次の大隊長は大丈夫かしら・・・。

3月20日

3/19に2回目の30LVに到達。9日かかったわね。
11期が終わるまで、あと71日。

3月20日

3/13~3/20までの1週間の功績は、37,132.順位は57位で中隊長維持よー。
って、大隊長になれなかったわ。ぐぬぬぬぬ。

今期オーラムの順位は2位なわけだし、2P遠征しかしていないんじゃ大隊長を狙うのもやっぱり難しいわねぇ・・・。

3月28日

3/27に3回目の30LVに到達。8日。
このまま8日ペースが維持できれば、期末までに10転生行けるけれど…。

11期が終わるまで、あと63日。

4月1日

3/20~3/27までの1週間の功績は、43,701。順位は33位で大隊長昇進よー。
そこそこ功績のあるところ(最低でも200×1.2×2になるところ)を狙ったおかげで、昇進ね。
その代わり、経験値は低めになってしまったような気もするわ。うみゅみゅみゅ。

4月4日

4/4に4回目の30LVに到達。8日。
経験値優先遠征したけれど8日かかってしまったわね。やっぱり2P遠征だけで10転生するのは、難しいわ。
まあ、余裕はないけど、ギリギリ間に合う計算だしこのまま続行ね。

11期が終わるまで、あと55日。

4月6日

3/27~4/3までの1週間の功績は、37,373.順位は56位で大隊長維持よ。

階級は維持しつつ、他の人が大隊長になるのを邪魔しないってのは、ベスト順位ね。(狙ってなったんじゃなくて、偶然だけど。)
まあ、今後もこの位置をキープできるならいい感じよね。

4月12日

4/3~4/10までの1週間の功績は、51,028。順位は26位で大隊長維持よ。

功績上位者が英雄戦30LV待機している感激をついて団長を狙ってみたものの、20位には届かなかったわね。残念。

4月13日

4/12に5回目の30LVに到達。8日。

あ、いや、クーデリカだけ30LVになっていない(あともうちょっとでなれる)から、実質的には9日ね。うーむ。ちょっとつらいわね。

11期が終わるまで、あと47日。

4月20日

4/20に6回目の30LVに到達。8日。

やっぱり、8日ペースね。10転は大丈夫そうだけど、そのあとの30LVがぎりぎりすぎるわねぇ。

11期が終わるまで、あと39日。

4月23日

4/10~4/17までの1週間の功績は、49,190。順位は35位でやっぱり大隊長維持よん。

今期は自力で団長になるのは難しいわねー。(ためいき
ってわけで、功績よりも経験値重視にシフトしましょう。

4月28日

4/28に7回目の30LVに到達。8日。
今回もやっぱり8日ね。うーん。

11期が終わるまで、あと31日。

5月1日

4/17~4/24までの1週間の功績は、40,839。順位は47位で中隊長に降格。

経験値重視にシフトし過ぎたせいで、功績がガクッと減っちゃったわね。次週は大隊長復帰を目指してがんばりましょう。

5月4日

5/4に8回目の30LVに到達。6日。
勅令のおかげかしら? いつもより早く30LVになったわね。

11期が終わるまで、あと25日。

5月11日

5/11に9回めの30LVに到達。7日。

ペースが上がっているのは、5/3~5/6の間の勅令のおかげでやっぱり少し経験値が入っていたからね。だけど、最終階級を大隊長にしたいから、後半は経験値より功績重視にシフトしたから、前回の6日ほど早くない。
・・・わかりやすいわねぇw

11期が終わるまで、あと18日。

5月19日

5/19に10回目の30LVに到達。8日。
今回は最終階級を大隊長にするために功績重視だったから8日にのびたわね。

11期が終わるまで、あと10日。10転生30LVには間に合いそうね。

5月28日

すっかり、書き忘れていたけれど、5/26か5/27ごろに、10転生30LVになったわ。
5/27として考えても8日。11期が終わる2日前に10転生30LVに到達ね。

つまり、ほぼ2P遠征オンリーでも10転生30LVはいけるってことね!

5月28日

もう1つ。
今期の最終階級は大隊長だったわ。最終階級確定前の週には中隊長に落ちたりもしてちょっとあせったけれど、なんとかなるものね。
累計功績も50位以内はキープできたので、来期にいただける合成剤とかUC品が楽しみね。

《上に戻る》